2歳児クラス
(練馬こども園低年齢型)

募集要項

定員

10名

コースと募集人週

りす組:月曜日〜金曜日

保育時間

9:00〜14:00

保育士配置

担任1名・助手3名

保育形態

2歳児クラス
母子分離保育

保育内容

ごっこ遊び…おままごと
リズム遊び…うた、手遊び
作って遊ぶ…おえかき、シール遊び、工作
外遊び…砂場遊び(慣れるまではお部屋で遊びます)遊具
など

満3歳児クラス

3歳のお誕生日月の翌月から満3歳児クラスへ入園可能

入園までの流れ

STEP 1

園内見学会

募集要項、出願用書類、パンフレットなどは園内見学会にて配布します。

STEP 2

入園願書の提出

入園願書に所定の事項をご記入いただき、期日前にご提出ください。ご提出いただいた保護者さま宛に、入学審査、面接のご案内を差し上げます。

STEP 3

子ども審査・親子面接

入園にあたって審査と面接を実施します。健康なお子さまで当園での活動に対応できるか、また保護者の方が本園の教育方針にご理解いただき、保育活動にご協力いただける方に入園許可証を発行いたします。

STEP 4

入園手続き

所定の期日までに入園料を納付いただきます。納付を確認した保護者さまに幼児教育、保育の無償化に伴う子育ての為の施設等利用給付認定書を受けるための申請書類を配布いたします。

STEP 5

入園

大泉幼稚園での生活がスタートします。日々成長していくお子さまを、ご家族と密にコミュニケーションをとりながら保育活動で支えていきます。

よくあるご質問

お弁当の日と給食の日があります。

大泉幼稚園では令和8年度より全面給食となります。
現在はお弁当を持参いただく日と給食を提供する日があります。給食の提供にあたっては園児一人ひとりのアレルギー情報をしっかりと把握し、委託業社の管理栄養士と打ち合わせの上でアレルギー対応給食の提供を行っています。

対応しています。

給食の提供では園児一人ひとりのアレルギー情報を把握し、委託業社の管理栄養士と打ち合わせの上でアレルギー対応給食の提供を行っています。また給食がご心配なお子様のお弁当のご持参も可能です。

通園バスを運行しています。

「大泉学園方面」「西大泉方面」「上石神井方面」3ルートの通園バスを運行しています。各路線の運行経路、ご利用料金など詳しくはお問い合わせください。

可能です。

自動車での送り迎えは可能ですが、周辺交通の妨げとならないよう、園前への駐停車はお断りしています。近隣のパーキングをご利用の上、送り迎えをお願いいたします。

実施しています。

午後2時以降、午後6時までの間で預かり保育を実施しています。保護者さまのご用事に合わせた一時的なご利用にも対応しています。特別な行事のある日や休園日、午前保育の日は実施していません。

実施しています。

夏季休暇期間中の預かり保育などを実施しています。詳しくはお問い合わせください。

入園できます。

園での集団生活を通じ、トイレ指導などを行うなど段階を踏んだトレーニングを実施していきます。